忙しくて英語学習する暇ない、英語学習よりもゲームしたい、
ゲーム時間が英語学習の時間になったらいいな…と思ったことはありませんか?
私もその一人です。
ふとそう考えたときに、英語 x ゲームができればめっちゃいいやんと思い
実際に言語設定を英語に変更してswitchで英語学習ついでにゲームしてました。
今回はswitchで英語学習した経験談を、皆さんに共有できればなと思ってます。
目次
Nintendo Switchで英語学習はできるの?
結論からお伝えすると、Nintendo Switchで英語の勉強は可能です。
なぜなら、私が実際に英語でプレイしてみてその効果を実感したからです。
具体的には次のようなメリットがありました。
- いろいろな単語に触れる:単語やフレーズなどが理解できるようになる
- 実践的な読解力の向上:文章の意味を理解し、独解力が養われる。
- 英語の文章を読む:英語に触れる時間が自然と増える
- 楽しく継続して学習できる:モチベーションを保ちながら学習が続けられる。
英語でNintendo Switchをプレイしたらどうなる?
言語設定を英語にする方法と注意点
Nintendo Switchの言語設定を日本語から英語に変更するのは簡単です。
ホーム画面のバーにある「設定」から言語を選べます。設定が簡単なので、動画で確認してください。
英語から日本語に戻すのも簡単で、英語で難しいと感じたらすぐに元に戻せます。
注意点として、マルチランゲージ(多言語対応)のゲームソフトを使うと、すべてのゲームの表示言語が英語になってしまいます。
英語で遊べるおすすめソフト
- あつまれ どうぶつの森:日常会話を中心に楽しめるソフトです。家族みんなで一緒に遊べるのもいいですね。
- リングフィットアドベンチャー:運動しながら英語学習ができて一石二鳥のゲームです。動きを真似するだけでも楽しめるので、英語が苦手な方にもおすすめです。
- ポケットモンスター:ストーリーなど理解しやすいRPG形式でやっていて一番楽しかったです、最近のポケモンはゲーム開始時に言語設定が選べるのですが、設定してしまうとずっとその言語になってしまうので注意が必要です。
Nintendo Switchで遊ぶ時間を英語の時間に変えることができるので、英語に興味を持つお子さんに試してみてはいかがでしょうか。
コメント