海外旅行を計画していると、現地での通信手段をどうするかは大きな悩みの一つではないでしょうか。
空港に到着してから慌ててSIMカードを購入するのは手間がかかりますし、
現地の言語や通貨に不慣れだと余計にストレスを感じることもあります。
そこで今回は、150か国以上をカバーし、世界各国で安定した通信を提供するお得なeSIMサービス「Saily」をご紹介します。
開発元は世界有数のVPNサービス「NordVPN」を手掛けるNord Securityです。
信頼性の高いブランドが提供する「Saily」を活用すれば、
海外旅行の通信環境を楽にに、そしてお得に使えるようになります。
Sailyとは?
Sailyは、海外渡航先で利用できるeSIMを提供するサービスです。
SIMカードを直接差し替える必要がなく、
事前にオンライン上で必要なプランを購入しておけば、現地到着後すぐにネットも使えて快適です。
毎回到着後の旅行先でSIMを購入するのに、空港や街中のショップで長い列に並ぶ時間って毎回めんどくさいですよね。
Sailyであれば、事前にオンライン上ですべてを完結できるため、
海外に到着してすぐにストレスなくデータ通信を利用できます。
Sailyを使うメリット
150か国以上をカバー
Sailyは人気の観光地から出張で訪れるような国まで、150か国以上を幅広くカバーしています。
ヨーロッパ、アジア、北米、南米、オセアニア、アフリカなど、行き先を問わず通信プランが選択可能です。
全世界の都市部から郊外まで安定したデータ通信を行えるといっても過言ではないでしょう。
信頼のブランド
Sailyは、世界有数のVPNサービスであるNordVPNを手掛けるNord Securityによって開発されています。
そのため、セキュリティや通信品質の面で高い評価を得ており、安心して使用できます。
「信頼できる会社のeSIMを使いたい」という方にとっては、十分すぎるくらいの信頼度と言えます。
追加のSIMカード不要・ラクラク設定
SIMカードを購入して差し替える作業は一切必要ありません。
スマートフォンがeSIM対応端末であれば、Sailyのアプリ内で簡単にプランを選び、その場で設定できます。
荷物も増えず、SIMカードの紛失リスクもゼロです。
私は一度日本のSIMカードをなくしたことがあり、esimを1度試して以来
もうSIMカードの購入はしなくなりました。
コストを抑えられる
海外ローミングよりも割安のプランが充実しており、
事前に料金を把握したうえで購入できるのは大きなメリットです。
「使いたいデータ容量」や「滞在日数」に応じてプランを選べるため、無駄な出費も抑えられます。
充実のサポート体制
Sailyは初めて利用する方でもわかりやすい説明やサポートを提供しているので、
初めてeSIMを使う方でも、スムーズに設定を進められるよう工夫されています。
Sailyの始め方と利用方法
実際にSailyを使って海外旅行をする場合の手順を簡単にご紹介します。
- Sailyの公式サイトまたはアプリにアクセス
スマートフォンのブラウザからSaily公式サイトにアクセスするか、アプリストアで「Saily」を検索します。 - アカウントの作成
初回利用時はアカウント作成が必要です。メールアドレスやSNSアカウントを使ってサクッと登録が可能です。 - 国やプランを選択
旅行先の国と、必要なデータ容量・日数などに応じたプランを選びます。
複数の国を巡る予定がある場合は、「マルチプラン」や複数国対応プランを検討してみましょう。 - 決済手続き
クレジットカードなど、表示される支払い方法で決済を完了します。
※為替レートや手数料の確認もお忘れなく。 - eSIMプロファイルのダウンロード・設定
アプリや公式サイトの案内に従ってeSIMプロファイルをダウンロードし、スマホのモバイル通信設定に追加します。設定完了後は、旅行先でスマホのモバイルデータをオンにするだけでOKです。 - 渡航先での利用
現地に着いたら、設定したSailyのeSIMを有効化して通信を開始しましょう。
シミュレーション (例
旅行プラン概要
- 行き先:カンボジア(シェムリアップ)
- 滞在期間:5日間
- 想定データ使用量:1日あたり1~1GB(主にSNS・地図アプリ・Web検索など)
事前準備
- Sailyのサイトまたはアプリでプラン購入
出発前にSaily公式サイトへアクセスし、滞在中に必要なデータ量や日数などに合ったプランを選択。たとえば「東南アジア 5日間プラン 5GB」といったプランが見つかればそれを購入。 - eSIMの設定
アプリ内で表示されるQRコードを読み込み、スマートフォンのモバイル通信設定に追加。利用開始日は「渡航日」からに設定し、実際に旅先に到着してからオンにするだけにしておく。
渡航当日〜帰国まで
- 現地到着後
空港に着いたら、スマホのモバイルデータを「Saily eSIM」に切り替え。10~20秒ほどで現地の通信会社に接続し、SNSや地図アプリが問題なく使えることを確認。 - 滞在中
・目的地までの移動は地図アプリを活用し、街歩き中もSNSで写真や動画を投稿。
・ホテルのWi-Fiが不安定な場合でもSailyのデータ通信を使えば安定してアクセス可能。
・5日間で合計5GBのプランなら、1日1GB使える計算。
帰国時
帰国当日、空港に向かう際も乗り換え経路検索アプリなどが使えるので迷うことなし。 - 日本に戻ったらスマホの設定を日本のメインSIMに切り替えるだけでOK。
ポイント
ざっくりとした例ですが、
SailyのeSIMならこのように事前準備のみで現地到着後すぐに使えて、簡単かつ快適に通信ができる点が魅力です。
旅行先でスムーズにインターネットを利用したい方は、ぜひ検討してみてください。
まとめ:海外旅行は「Saily」で手軽&お得に
実際に私も先月バンコクに行く際に利用しました。
実際に使ってみて、設定もシンプルで、
事前にオンライン上で必要なプランを購入しておけば、
現地で到着後すぐにインターネットも使えて快適ですので、
旅先でストレスフリーでネット環境を確保したいなら、
セキュリティ面でも安心なeSIMサービス「Saily」はおすすめです。
ぜひ次回の海外旅行やビジネス出張の際には、Sailyを試してみてください。
手軽でお得な通信環境を用意することで、旅先での不安を解消し、
より充実した時間を過ごせると思います。
コメント